札幌整体物語1※既成品の整体?、オーダーの整体の違い!(ニーズの提案)

 

 最近、整体が結構注目されておりますね。整体を利用したくても「どこに行ったらよいのか、分からない」。こんな声もよく聞かれます。口コミも情報源の一つですが、必ずしも正確だと言いかねます。それはプロの目から見た評価と素人の評価では、必ずしも内容と一致しないからです。

 整体には素人好みの技術と、玄人しか出来ない技、根本理論の違い、使用する理論のレベルの違いなどにより、使う技術の目的も目標も異なります。

さらに、整体師一人ひとりが、その技術も考え方も理論も千差万別だからなのです。このことも誤解を招く一因かも知れません。確かに「どこに行ったらよいのか、分からない」というのは、私たち整体師の立場で見ても判断が出来ません。実際に施術を受け、考え方などの違いも聞くことが出来れば正しい判断が出来ますね。

 

 私の整体院の利用者の方々も、いろいろな情報で来られます。その最も多いのが、一度利用された方からの紹介の口コミです。紹介が多いことは感謝の極みですが、正直なところ、どのような紹介のされ方か分かりませんし、どのような説明を受けられたのかも何も知りません。ですから、紹介された方がどんな認識で来ているかも分からないのです。しかし、紹介はある程度の紹介者の信用が始めからついてくるので、わりと整体はやりやすいです。つまり、こちらも力を存分に発揮しやすいのです。問題は、それ以外のケースなのです。

 

 何かのご縁で私の整体院を見つけ来られるのですが、整体院に求めている内容に問題が多いケースも意外と多いのです。

 それは、「過大な期待!」です。

 困ることにどんなに問題が大きくても、どんなに「他のどこでも大変な問題」だったとしても、必要以上の結果を求めるのです。気持ちは十分に理解が出来るのですが、その期待にそのまま答えてしまっては、それはすでに整体院の趣旨ではなくなります。それは確実にリスクを上げてしまうのです。中には「リスクはあるが可能!」と判断出来ることもありますが、それはしてはいけないのです。

 道義的には整体師側のリスクだけが問題のケースに関しては、その整体師の考えでよいのでしょうが、利用者にはリスクのある技術は使えません。整体の技によっては、リスクの高い技も多数あります。

効果が「あるない」は、こんな技術の選択にもあります。

 

 

 

 

 

【ご注意:当方は医療機関ではありません】

※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関にご相談してください。